top of page

​生き方は変えられる

キラル株式会社では
アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)をベースとした
デジタルヘルスケアプログラムで生き方変容をサポートします

​しなやかな心(心理的柔軟性)を手に入れて
​本当に大切なこと(価値)に向かう行動をサポート

代表メッセージ

代表挨拶

キラルとは

キラルとは
キラルモバイルアプリ女性

昨今の情報通信技術(ICT)の発展により、

誰もがインターネットやスマートフォンを用いて様々なことに活用する時代になりました。
しかしながら、日本では「デジタルヘルスケア」はまだ広まっているとはいえず、

その文化が形成されているとは言い難いのが実状です。 
​くわえて、「心と身体のセルフケア」も一般化しているとはいえません。

そこで、キラル株式会社では
「デジタルヘルスケア文化の醸成」と「心と身体のセルフケアの一般化」をミッションとして、
新しいデジタルセルフケアプログラムの開発に取り組んでいます。

まずは女性の心と身体の健康課題改善と生き方変容に寄与することを目標として、

2025年2月14日に女性特有の心と身体の健康をサポートする新しいデジタルセルフケアプログラムのアプリ「WELFEM」を

各アプリストアにて公開しました。

WELFEMプロダクトサイト

女性の心と身体の健康課題

女性の健康課題は社会的課題であり、年間経済損失は、約3.4兆円(経産省)といわれています。
女性特有の疾患や月経随伴症状(PMSやPMDD)のみならず、

学校や職場、人間関係、金銭や家計、アフターコロナの心身の不調、コミュニケーション、SNS疲れ、

孤独感などを要因としたストレスによるメンタルヘルスの問題は年々増えてきています。
特に、日本では若い女性の自死が増加していることは重大な社会的課題です。

女性の健康課題やメンタルヘルスの問題は、専門機関へのアクセスはハードルが高く、

誰にも何も言えず相談もできずに独りで悩み続けていたり、

タブー視やスティグマ視される傾向もあるため、ケアされづらいといえます。
そのため、心身の健康問題を抱えながら学業や業務を続けていることで生産性が低下してしまう、

いわゆる「プレゼンティーズム」の状態に陥ってしまうことも社会的課題です。
また、女性はホルモンやライフステージの変化によっても心と身体の健康やQOLに大きく影響します。

自然の中を歩く

キラルのデジタルヘルスケアプログラム

キラル株式会社では、アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT=新世代の認知行動療法)をベースとした新しいデジタルヘルスケアプログラムを提供しています。

 

第一弾として、2025年2月14日に女性特有の心と身体の健康をサポートする新しいデジタルセルフケアプログラム「WELFEM」を各アプリストアにて公開しました。

WELFEMプロダクトサイト
 

生理(月経)管理機能や心と身体の記録が簡単に出来るほか、専門家監修の新世代の認知行動療法と言われるアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)を中心としたメンタルセルフケアコンテンツを、カンタン・シンプルで面白く、インタラクティブな参加体験型のプログラムで、操作性に迷わないUI/UXデザインを取り入れています。

また、メンタル系のイラストやコラムが大人気の絵本作家/イラストレーターのなおにゃんさんの書下ろしによるキラルだけのオリジナルイラスト「女子あるある」の連載がスタートしています。

まずZ世代の女性に向けたプログラムからスタートしますが、順次女性のホルモンやライフステージの変化、ライフイベントに応じた新しいプログラムを開発予定です。


​キラル株式会社の取り組みに

どうぞご期待ください。

タッチフォンを使用して

A new digital
self care programme
for women

女性と身体の健康をサポートする

新しいデジタルセルフケアプログラム

 Z世代向けのサービス

Your mental

& physical health is

  Our Priority

Follow us on Instagram

AdobeStock_247572130.jpeg

Company

わたしたちについて

Contact Us

キラル株式会社

News

2025年6月30日
【募集】キラル株式会社のACT ×協業パートナー募集
2025年3月11日
UPDATE EARTH 2025ブース出展決定!
2025年2月13日
Z世代の女性向けデジタルメンタルセルフケアアプリ「WELFEM(ウェルフェム)」リリース
2024年12月21日
「東京こころフェス」に「WELFEM™」のテスト版を参考出展しました
2024年9月26日
なおにゃんさんによるオリジナルビジュアル&コンテンツが登場!
2024年9月11日
展示会出展:Fem+(第3回Femtech Tokyo)に出展します
2024年8月4日
インスタグラムを始めました
2024年2月13日
会社を設立しました
  • Instagram
bottom of page